感想 成仏するためのマクロスΔ書き殴り 「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」より マクロスΔが終わった。2回目を観たので、ぐちぐち言っても仕方ないようにここに書く。 映画の感想 先にこれ書きます。 上手く纏まってはない……と思う。「そもそもやる... 2021.11.13 zxe 感想
感想 劇場版『きんいろモザイクThank you!!』感想 / 日常が終わるということ ※普通にネタバレしてるので注意 日常もののアニメって、アニメの2期が終わったあとになんの展開もなくても、そこに「終わらなさ」がとても強い濃度で提示されているから安心できるわけで、それがここまで明確に「終わりですよ〜!」と提示されてし... 2021.08.20 無戒 非 感想
感想 絶対可憐チルドレンが終わった 16年の連載が終わった。 非常に思い出深い作品だ。幼少期にめちゃくちゃ読み返した。サンデーっ子だった。 古本屋で買った2巻から始まり、新刊を追いかけるようになった。下ネタはよく分からなかったけどとにかく何度も読んだ。 ... 2021.07.15 zxe 感想
フェミニズム 内省とフェミニズム 【内省とフェミニズム】 私たちは内省する。何らかの物事が上手くいかなかったとき(あるいは上手くいったとき)、私たちはそれまで自分が行っていた行為・思考の過程を振り返り、これからの行為・思考をより良いものにするべく、自覚できている何... 2021.06.20 shimamura フェミニズム感想政治
感想 映画『音楽』感想 /『音楽』はロックを自律させる 今更、映画『音楽』をみて、それをみたのももう3週間くらい前なのだが、ようやく自分の中で意味がわかってきたから感想を書く。物語の内容に踏み込んだ箇所があるため、ネタバレを避けたい方は先に映画を視聴してほしい。 『音楽』は、... 2021.06.04 無戒 非 感想
感想 シン・エヴァンゲリオン感想/セカイは終わるけど、世界を続けなければならない。 ※この感想は、シン・エヴァンゲリオン公開当日に初視聴を終えたいちエヴァンゲリオン・ファンがパンフレットも他人の批評も一切見ずに衝動書きしたものなので、あまり真に受けないほうがよいです。 セカイは終わるけど、世界を続けなければならない... 2021.03.09 無戒 非 感想
感想 シン感想 観ました。これから先は全部ネタバレを書き残しておこうと思います。 こんなわかりやすいものがあって良いのか。もちろんあって良い。序のアレも破のアレもQのアレもわかる範囲でほとんど説明された。あまりに説明台詞が続くのでほとんど... 2021.03.08 zxe 感想
感想 エッセイの気楽 エッセイって書いていて気楽だ。なんだか気楽だ。「何も考えずにつらつらと文章を書けるから気楽」、というわけではない。確かに、兼好法師は心にうつりゆくよしなしごとを何とはなしに書き付けていたらしいし、人によっては、「自分の感じたことをそのま... 2020.11.03 shimamura 感想
その他 鬼滅の刃 覚書 無限列車編を観た 画像は公式のポスタービジュアルです。以下ネタバレとか普通にします。 初日IMAXで見た。デスゲームか?ってくらい老若男女が揃ってて、鬼滅グッズ着用した人もヤンキーカップルもお爺ちゃんもいた。それが最後には各所... 2020.10.16 zxe その他感想
感想 新たなる一歩のために『仮面ライダーゼロワン』感想 出典: 『仮面ライダーゼロワン』が終わった。 たとえばデザインがスタイリッシュだったとか、たとえばお仕事五番勝負が退屈だったとか、そういった作品全体を通しての総括をする気に今はなれない。たとえばサブキャラクターの扱いが雑だった... 2020.08.31 zxe 感想